武書房

GREEのレビュー機能が終わるので今後はこっちに書きます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

市【まち】に虎声【こせい】あらん

2021/12/30、自宅で解説まで読了。本編は広電内で10/20読了。 書き込みによると2020/7/25に実家で読みはじめたらしい。かかりすぎやろw 市【まち】に虎声【こせい】あらん (ハヤカワ文庫SF)作者:ディック,フィリップ・K.早川書房Amazon 「SFでない」ディッ…

0ベース思考

2021/8/13、田舎の珈琲館で読了。 これは軽かったので1日弱で読めた。 0ベース思考作者:スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナーダイヤモンド社Amazon デイヴィッド・リー・ロスが M&M's を使ったエピソードを Twitter で見て気になってて、このた…

ひとの気持ちが聴こえたら

2021/8/12*1、実家で読了。 メモ見たら今年の2/22から読みはじめてた。半分くらいまで楽しくちびちび読んでたが、5月の連休後から殺人的に忙しくなりずっと止まってたのだった。 ひとの気持ちが聴こえたら 私のアスペルガー治療記作者:ジョン エルダー ロビ…

ホット・ゾーン

2021/6/27読了。5/2から一気に一部二部を読み、連休明けから多忙のためしばらく積んでたが、やっと再開できた。 ホット・ゾーン エボラ・ウイルス制圧に命を懸けた人々 (ハヤカワ文庫NF)作者:リチャード プレストン早川書房Amazon 冒頭「本書への賛辞」で、…

社畜と少女のエトセトラ

2021/6/19読了。発売日に丸善で在庫なく、その2日後にちょっとだけ入荷してたので急いで買った。 社畜と少女のエトセトラ 社畜と少女の1800日スピンオフ (トレイルコミックス)作者:板場広志芳文社Amazon 買った。読んだ。終わってしまった。 清らかなお…

FACTFULNESS

2021/5/6、大型連休を利用して実家で読了。(去年の4月から積んでたようだ) FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣作者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド発売日:…

上を向いてアルコール

2021/4/25、やっと読了。 上を向いてアルコール 「元アル中」コラムニストの告白作者:小田嶋隆発売日: 2018/02/26メディア: 単行本(ソフトカバー) 書き込みを見ると2019/12/2から読み始めてた。 気楽に読める(壮絶なアル中体験記でもあるとはいえ)から寝…

フラグタイム

2021/4/8、仕事帰りに「金があれば買える!」と気付いて丸善で(紙の本を)買い、家で一気読み。 映画は予備知識なしで観て感銘を受け、2回目行ってなんかグッズ(コースター?)もらった。 思えばあれがコロナ前の最後の年末やったのか。もっと最近のような…

ワイルドサイドをほっつき歩け ――ハマータウンのおっさんたち

2021/2/21自宅で読了。 ワイルドサイドをほっつき歩け ――ハマータウンのおっさんたち作者:ブレイディみかこ発売日: 2020/06/03メディア: Kindle版 ※Kindle 版しか出て来ぉへんけど、読んだのは紙です げっさおもろかった。 町田康さんの『おっさんは世界の奴…

さいごの色街 飛田 (新潮文庫)

たしか Twitter で見かけて長年気になってはいたのだが、買うには至らず。文庫版が出てたことを最近知ったので、年末年始用についに購入。 実家で大晦日から読みはじめ、広島の自宅で2021/1/4読了。 さいごの色街 飛田 (新潮文庫)作者:理津子, 井上発売日: 2…