武書房

GREEのレビュー機能が終わるので今後はこっちに書きます。

鴨川ホルモー

宵山の2016/7/16、十年前のベストセラーを読了。超今更ですが。

むっちゃ面白かった!!

鴨川ホルモー

鴨川ホルモー

 

四条通をアビー・ロードに見立てたキャッチーな表紙、タイトルからしておそらく京都ローカル色を押し出した話なのだろう、その辺がどうにもあざとい感じがして、出た頃はあまり興味が持てなかった。要は「京都、いいよね」なヨソの人がありがたがるのだろうと。

しかし卒業してはや14年*1、もはやとっくにヨソの人になった私も「京都、いいよね」側の人間になってしまってる。ので抵抗なく読めましたよ。あと、何かのインタビューで万城目さんが喋ってた記事を読んで「この人おもろいな」と思ったからってのもある。

 

あらすじとか「ホルモー」の解説とかはたぶんもう有名なのだろうから端折る。

舞台は現代京都でありながら、そこにこのすこし・ふしぎな世界観を創り出して(いや、ある種の人々にとっては現実かもしれんがね)かぶせた、「文学のARや~」な手腕には感服し、最後まで面白く読めました。

文章は難しすぎず簡単すぎず、とはいえ非常にリーダボ~、いい意味の「いか京」さを感じた。安心して読める娯楽作品。

 

「ホルモー」とともに本作の柱である「恋」については……

今時のガキにしては奥手すぎやろ主人公、あと後半の展開ベタすぎやろw*2という歯痒さもあったが、これくらいの方が全年齢向けにできていいのかも。

などと書きつつ、「わかるぞ少年! つらいよな!!w」というのが一番思ったことでした。いやはや、恋というのは体にいい成分も入ってるのでしょうが、だいたい厄介なものであるなあ。

 

っつうことで万城目さんの他の作品も読んでみよ~

*1:最初「何やこのミッフィーのパチモン」と思ったひこにゃんも気づけば10周年、もはや大御所面。時の流れは残酷なまでに速い。

*2:さすがに美少女が食パンくわえて走ったりはしません